11月14日に放送された「ザ・共通テン!」では有名人の冷蔵庫が紹介されました。
その中で気になったのが元モーニング娘。のメンバーで現在は2児の母である飯田圭織さんの冷蔵庫です。
綺麗に整頓された冷蔵庫の、ちょうど正面に並んだ作り置き食材たち。
何種類もある作り置きもすごいのですが、私がそれよりも気になったのが容器のメーカー。
サイズ違いがあるけれど、高さが同じなのでとてもすっきりしています。
MCのホラン千秋さんも「この容器どこのなんだろう。すごくいい。」と気にされていました。
そこでどこのメーカーのものなのか調べてみました!
iwakiのパック&レンジ
おそらくこれでしょう!
iwakiのパック&レンジ、7点セットではないかと思います。
それを2セットお持ちではないのかと!
パック&レンジのうれしいポイントを見ると
1.フタをしたまま冷凍・電子レンジOK →耐熱ガラスの機能性を生かし「下ごしらえからレンジ調理、保存、温め直し」まで出来ちゃう!
2.フタを外せばオーブンOK →メイン料理からお菓子作りまで料理の幅が広がる!
3.冷蔵庫内の収納力UP! →積み重ね収納で、効率良く保管できる。また透明なので中身が見える!
4.お手入れカンタン! →耐熱ガラスは変色・匂い移りが少なく、洗いやすい!本体は食洗機OK!(フタは材質により異なる)
冷凍も出来ちゃうの?!
レンジもオーブンもOK!!
調理も出来て、保存も出来るなんてこれは使える!!
小さい200mlの容器は、少量の副菜や作った調味料などの保存にも良さそうですし、
ゼリーやムースなどのデザート、そしてプリンや茶碗蒸しといった蒸し料理に使えちゃえます!
長方形の500mlの容器は、作り置き食材の保管がめちゃめちゃしやすそうです!
冷蔵庫って奥行があるから、丸いお皿でそのまま冷蔵庫に入れるとどうしてもデッドスペースが出来がちです。
小さい容器だと奥に行ってしまうと取り出しにくいし、忘れがちに・・・。
またきゅうりやアスパラガスなど長いまま保管出来ちゃいますね。
一番大きい1.2Lの容器は、調理してそのまま食卓に出せちゃう優れもの!
グラタンなどのオーブン料理はもちろん、パスタも作れちゃうみたいです!
クリスマスなどのイベントの時に活躍しそうですね~。
山本ゆりさんのレシピでも使用されている!
料理コラムニストの山本ゆりさんが、12月22日になんとiwakiの耐熱容器付きレシピ本を発売するとのことです。(予約はすでに始まっています)
Amazonや楽天でも予約できますが宝島社のサイトからだと特典が付くみたいです。
2021年に第一弾が発売されたそうですが、瞬く間に売れ、売り切れ、入荷待ち、再販を繰り返し現在は廃盤状態になっているとのこと。
その第二弾が発売すると!!このタイミングで!
しかもiwakiの既存の1.2Lのパックと同サイズなので買い足しても保存しやすい。
パック&レンジの7点セットはまだ使いこなせる自信がないので、こちらのレシピ本を購入してみようかな・・・。
容器を使ったレシピ本なら、思う存分活用出来る!
ただもうすでに予約が始まっているので、現在は色によっては2月発送で再販受付をしているようです。
急がねば!!!
まとめ
飯田圭織さんの冷蔵庫は、iwakiのパック&レンジ、7点セットで整理されていました。
なかなかよそ様のお宅の冷蔵庫を覗く機会はないですよね。
特に子育て中など、自分と同じような境遇の家の冷蔵庫は非常に興味がありました。
飯田圭織さんは、「ダイエット指導士」の資格を持っていたり、雑穀米のプロデュースをしていたりと、食に対して知識を持っておられます。
また作り置きも毎日のお弁当作りのためということです。
飯田圭織さんの冷蔵庫、正面の棚も整頓されてきれいだったんですけど、横のポケットが非常にキレイだったんですよね。
見習いたい点、参考にさせていただきたい点がいっぱいでした~!
以上ちゃぼこでした!

コメント